会長ごあいさつ

苑田の理論も20周年を迎え、また学んで頂いた生徒さんのご要望もあり、この度、理論の体系化、資格制度を整え多くの方々にご紹介することを目的に『フィト・コミュニケーション協会』を発足しました。
フィト・コミュニケーションとは、自分を取り巻くすべてのものとのコミュニケーションを円滑に行うために、フィト(植物)を使った心理リーディングを集大成した概念です。

植物と関わった仕事をしていく中で、私は植物と人との間には、「相性」があることを強く感じました。自分に相性の良い植物に巡り合い、上手に付き合う事で、心と体、また取り巻く環境との調和を生み出せると考えました。
これを支える2つの軸として、精油の香りで心理を読み取り、ストレス社会を生きる人々に心身のハーモニーを奏でるような精油のブレンドを提案する『コミュニケーション・サイコアロマ』と、ハーブティーを召し上がるその時の気分、または体の不調のサポートの面から最高の一杯を提案する『ハーブブレンダ―』を提案しています。
当協会では、プロフェッショナルなこの2つの人材育成、資格認定とともに、フィト・コミュニケーションを広く社会に浸透させる活動をしていきます。

フィト・コミュニケーション協会 会長
苑田みほ