『落合ハーブ園』カモミール摘み体験ツアー!
昨年に引き続き、静岡県三島市にある『落合ハーブ園』様をのカモミール摘み体験ツアーを開催しました。
昨年も大好評でしたが、今年もすぐに枠が埋まってしまう人気ぶりでした。
こちらの落合ハーブ園様は、土づくりからこだわり、農薬、化学肥料を一切使わず、
自然に近い状態でハーブを育てている農園で、高品質はもちろんのこと、
味も大変おいしいハーブを丹精込めて生産されています。
畑を拝見すると花の色は鮮やかで美しく、葉も青々とし、香りも濃く、本当に良質なハーブなのが良くわかります。
今回は、カモミール摘み体験のほか、カモミールの蒸溜の見学もさせて頂きました!
さて、そんな様子を少しお伝えしたいと思います。
まず最初に、カモミール畑での花摘み体験です。去年は5月下旬でしたが、
今年は6月中旬で花のピーク時期が過ぎているものの、畑に行くだけで甘いカモミールの香りに包まれました。
香をお伝えできないのが大変残念です…
少々の雨でも甘い香りが漂うのは、それだけイキがいいのでしょう。
お花は、開ききって花粉の部分が盛り上がっている状態が摘み頃とのことで、
参加者の皆さんは香りを楽しみながら、ひたすら花摘みに専念しておりました。
そして、お昼には『落合ハーブ園』さんのレストランで昼食です。
昨年と違うメニューということで、今回はカレーをご用意いただきました。
これがたくさんのスパイスを調合して煮込まれたカレーで絶品です。
サラダは取り立てのハーブで、風味、味がしっかりとあり豊かな味わいで幸せな気分です。
とても美味しくて写真を撮るのを忘れて食べてしまいました…
そして、食後にカモミールの蒸溜見学です。
文献などで蒸溜の様子は見たことがありますが、本物を見るという貴重な体験でした。
なんといってもカモミールの特有のカマズレンのブルーが美しく、まるで青インクを入れたかのようです。
そして、副産物の芳香蒸留水を参加者皆さんでビン詰めし、すべてお買い上げとなりました。
私も購入しましたが、市販のものと比べて成分が濃いのか、ものすごく肌がしっとりする感じがします。
また、蒸溜所のそばで、カレンデュラをドライにするために花弁をむしる作業をされてまして、
その様子を拝見しました。その花の色が、これまた鮮やかなオレンジで、元気をもらう色でした。
乾燥しても鮮やかな色が衰えず、あらためて品質の良さを感じました。
魅力あふれる落合ハーブ園様なので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?